【危険なサイト?】PC WRAPの評判「気を付けよう」の真相まとめ

PR

【危険なサイト?】PC WRAPの評判「気を付けよう」の真相まとめ

「PC WRAPには気を付けよう」って一体どういう意味なの?

PC WRAPは危険なサイト?

PC WRAPと検索すると検索候補に「気を付けよう」というワードが出てきます。これは一体どういう意味なのでしょうか。

なにげなく目にした人からは「えっ、危ないサイトなんだ…」と思われそうですが、PC WRAPは危ないどころかかなり質の高い中古パソコン専門店です。根も葉もないうわさ話が広まって検索ワードに出てくるようになってしまっています。

今回は、PC WRAPには気を付けようと言われ始めたきっかけや、実際のところどうなのかについて解説。PC WRAPでパソコンを買ってレビューしたこともある管理人が、購入者としての目線からPC WRAPが信用できるか否かをまとめていきたいと思います。

「気を付ける」必要はなく、むしろおすすめの中古パソコンショップ

「気を付けよう!」のきっかけは価格.com内でのある投稿

「気を付けよう」と言われ始めたきっかけは、価格.comクチコミ掲示板内のある投稿
以下は実際の投稿文です。内容については後ほど解説するので読まなくても構いません。。

先日、価格.comの中古パソコンにて¥1という表示を見つけました。
「PC-WRAP」というショップでしたが、店の売り場に行くと価格は¥0になっていました。
(おそらく価格.comでは¥0という表示が出来ないのでしょうね)
数量は「1」だったので客寄せパンダだと思いつつ、カートに入れると入るではありませんか。
早速指示通りに購入手続きに進み、住所・氏名・振り込み方法等を入力して「購入を確定」ボタンを押すと…
いきなり画面に「order error!!」と表示されて進めなくなりました。
一画面前に戻り、再度ボタンを押しても状況は変わりません。
おかしいな?と思いつつトップページに戻ると、なんと商品が「SOLD OUT」になっていました。

・数量が「1」の場合、誰かがカートに入れたら他の人はカートに入れられないのが普通では?
 入ってしまったら自分の様に「ゲット出来た♪」と勘違いする人が多数出るでしょう。
・個人情報だけ入力させておいて商品は売らないというのは、どういう業者なのでしょうか?
 入力したデータをまとめて、ヤミ業者に売っているという憶測も出来なくもありません。

以上の事から、このショップには近寄らない方が無難だと思われます。
ショップはちゃんと選びましょう。

『PC-WRAPには気を付けよう!』 のクチコミ掲示板-価格.com

流れとしては、以下のような感じ。

「PC WRAPには気を付けよう!」と言われ始めた流れ
1.ある人がPCWRAP内で安いパソコンを見つけてカートに入れた。
2.住所など個人情報を入力していざ購入しようとしたらエラー(売り切れ)となった。
3.買おうとした人が、「カートに入れておいたのに売り切れたのはおかしい!」と怒る。
4.個人情報を集めて業者に売っているのでは?と疑問に思ってしまい、価格.com内の掲示板にて「気を付けよう」と注意喚起をする。

ネットショッピングに慣れていればカートに入れただけでは商品の確保はできないとわかりますが、この口コミはまだネットショップの利用が一般的ではない2009年に投稿されたものです。

投稿文を読みましたが、これを書いた人もまだ慣れておらず、「闇業者にデータを売っているという推測もできるので近づかない方が無難」とまで言い切っています。そんなわけないです。

野村
野村

買えなかったことで相当ご立腹の様子。

掲示板内でも、「買えなかった腹いせでは?」とツッコミが入る始末です。このように「気を付けよう」というのは推測でしかない情報なので、信ぴょう性が薄いものとなっています。

結局のところ、PCWRAPに悪意は全くなく、「気を付けよう」という言葉だけが一人歩きしてイメージが悪くなってしまっているのです。PC WRAP側としてはいい迷惑ですね。

PC WRAPは、実際には評価の高い中古PCショップ

「気を付けよう」というワードだけが一人歩きしているPC WRAPですが、実際には評価の高い中古パソコン専門店です。私も実際にPC WRAPでパソコンを購入してみましたが、「ほんとに中古?」と思うぐらい状態の良いパソコンが届きました。

商品クオリティが高い点に加え、PC WRAPには中古パソコン専門店として以下のような強みがあります。

PC WRAPの強み

  • 中古PCでは珍しい3年保証付き。
  • 到着から1週間以内なら返品可能。
  • 9,999円以上の購入で送料無料。

「PCWRAPには気を付けよう」というワードで検索してきた方は疑ってしまうかもしれませんが、納得いかなければ返品も可能なので、試してみる価値は大いにありますよ。

3年保証付き

私がPCWRAPで購入する際の大きな決め手となったのは、購入から3年間保証付きであるということです。
中古はどうしても故障リスクがありますし、心配を抑えられるのはありがたいと感じました。

関連記事>>【安全性は十分?】中古パソコンの危険やハッキングのリスクについて解説

他にも長めの保証をしてくれるショップはありましたが、保証がオプション扱いとなって追加料金がかかる所がほとんど。

PC WRAPはその点保証が無料で3年間なので、余計なオプションを付けず、PCの購入価格だけで買い物ができました。

野村
野村

商品到着からの期間で保証内容が違うので、以下の表を確認しておきましょう。

修理対応欠品・物損対応返金対応対応時の送料
商品到着~7日間   ショップ負担
商品到着~12ヶ月以内  代替品がない場合のみ購入者負担
13ヶ月~36ヶ月(3年)まで   購入者負担

保証期間について簡単にまとめると、修理対応はいつでも可能ですが、欠品や物損などについては最初の1週間のみ。PC WRAPからパソコンが届いたらまずは動作を確認して、返品が必要かどうかを調べておきましょう。

到着から1週間以内なら返品可能

PCWRAPの中古商品は到着予定日から7日以内なら返品や交換が可能となっています。

返品理由は何でもよく、例えば「商品がイメージと違う」「意外と大きくてスペースに収まらなかった」などの自己都合によるものでも返品OK。

野村
野村

「動かしたいソフトが動かなかった…」なんて場合でも返品ができます。

自由に返品・交換できるとなると、ありがちな問題が簡単に解決できるのでありがたいです。

9,999円以上の購入で送料無料

パソコンは梱包が大変で重くなりやすいため送料がかかりやすいのですが、PC WRAPでは\9,999以上の購入で送料無料となっており、パソコンを買うなら実質送料無料となっています。

野村
野村

パソコンはほぼ\10,000は超えてきますしね。

PC WRAPの実際の評判・口コミ

良い口コミ、悪い口コミを問わず、参考になりそうなものをまとめてみました。

コメントも様々なので不安を感じつつの購入でしたが、到着も早く、値段は安いものの不具合もない良いPCに出会うことができました。

ふつうは中古で3年の保証なんて考えられないので、それだけ商品に自信を持っている証拠だと思います。

年式のわりに安かったので買いましたが、商品説明欄に書いてあるものよりも不具合が多かった。

良いショップなのですが、規模が大きくなってきたからか対応があっさり目に感じることも増えた。

購入予定だったが、在庫が確保できなかったとの連絡。在庫管理が雑なのかと感じる。

楽天の総合評価では、2025年8月現在★平均4.72となっており、不具合トラブルが起きやすい中古パソコン専門店としてはかなり高い評価を誇っています。

PC WRAP内でのパソコンの買い方

PC WRAPでは、以下のような流れでパソコンを買うのがオススメです。

PC WRAPで状態の良いパソコンを購入する流れ
1.セール商品の中から、「特選」ランク以上のパソコンを探す。
2.カートに入れる。
3.決済方法と個人情報を入力して購入。

商品のランクについては、PC WRAPでは以下の表のように商品の状態ごとにランクが振り分けられていることを知っておきましょう。

商品ランク保証期間詳細商品番号
新品3年一般に流通している新品。商品番号一桁目が1
美麗品3年外観ならびにキーボード等含めて全体的に使用感は極めて少なく状態の良いもの。商品番号一桁目が3
特選品3年一般的な中古商品。使用傷やキーボードの軽度なテカリ。動作に全く問題はない。商品番号一桁目が4
標準品3年動作には問題ないが、バッテリー残量が少なかったり、商品にキズや色むらがある。商品番号一桁目が5
訳あり品保証なし起動はするものの、キー入力ができないなど使用に問題のある商品。商品番号一桁目が6
ジャンク品保証なし正常な動作が望めない商品。商品番号一桁目が7
買うなら特選品以上がおすすめ。

商品を見ていくと見た目からして標準と特選の違いが大きいと感じたので、ある程度キレイなパソコンを使いたいなら特選ランク以上を買いましょう。

特選ランクのパソコン↓

標準ランクのパソコン↓

また、「気を付けよう」というワードで、PC WRAP内での購入に不安が残っている人もいると思います。支払方法は一般的なネットショッピングのものとなっており、とくに不安に感じる必要はありません。

決済の方法詳細
クレジットカードJCB・MASTER・VISA・AMEXに対応
銀行振り込みショップ指定の口座へ先払い
代金引換商品到着時に運送業者に支払い
コンビニ決済入金確認後に順次発送
PayPay支払い

私の場合はクレジットカードで支払いましたが、他のネットショップと同じような流れで入力完了しました。
購入後、3日程度でパソコンが到着。

実際に届いたパソコン。

きっちり商品も届き、状態も良く満足です。

PC WRAPの中古パソコンがおすすめできる人

中古パソコンを初めて購入する、またはあまりパソコンを購入したことがない人

PC WRAPは安定した長い運営歴があり、中古パソコンを初めて購入する人でも安心して購入することができます。競争率の高いネットショップの中で、20年以上運営されているという実績は、信用に足るものです。

野村
野村

街にあるパソコンショップは周辺店舗に勝てば生き残れるかもしれません。しかしネットの中では、検索して出てくる山のような量のショップから競争を勝ち抜かなければなりません。

長い運営歴に加えて、後で紹介するように保証や返品の仕組みも整えられており、購入する上で失敗することがほぼ無いというのがおすすめできるポイント。納得いかないなら返品すれば良いからです。

「中古パソコンは保証が大事!」という考えを持っている人

新品に比べてトラブルが起きやすい中古パソコンにおいて、保証は何よりも重視したいポイントです。PC WRAPは業界内でも最長の3年保証となっており、内容も充実しています。

野村
野村

保証の内容について、もう一度表を掲載しておきます。

修理対応欠品・物損対応返金対応対応時の送料
商品到着~7日間   ショップ負担
商品到着~12ヶ月以内  代替品がない場合のみ購入者負担
13ヶ月~36ヶ月(3年)まで   購入者負担

購入から時間が経つほど保証内容が少なくなっていくので、購入して届いた段階で一通り動作を確認しておくのがおすすめです。電源をつけるだけでなく、使用頻度の高くなりそうなアプリケーションを動かして、処理性能に問題がないかなども見ておきましょう。

できるだけ状態の良い中古パソコンを求めている人

中古パソコンとはいえ、あまり質に妥協はしたくないのが正直なところではないでしょうか。PC WRAPは中古パソコンショップの中でも価格と質のバランスが非常によく、納得性のある買い物ができるショップです。

野村
野村

明確な基準に基づいて価格設定がされており、ぼったくりとは無縁。パソコン系の記事を書くために中古パソコン相場を調べるとき、まず最初にチェックするのがPC WRAP、ということも多いです。

特にセールはねらい目で、相場の半額以下で状態の良い中古パソコンを購入することができます。セール頻度は高いので、定期的にショップを訪問してお目当てのパソコンがないかチェックしてみるのが良いでしょう。

返品可能なショップで中古パソコンを買いたい人

「パソコンって大体返品可能じゃないの?」と思われる人もいるかもしれませんが、実際のところそうでもないのです。特に“中古”パソコンにおいては、返品できるショップ、できないショップが半々ぐらいの割合で存在します。

クーリング・オフが使えるものかと思いきや、インターネット通販など、消費者が自ら申し込む通信販売では、原則としてクーリング・オフ制度は適用されません。

そのような中で、PC WRAPは貴重な自己都合で返品できるショップです。自己都合とは「商品がイメージと違う」「意外と大きくてスペースに収まらなかった」などユーザー側の理由です。

野村
野村

返品可能な期間は一週間。パソコンが届いたらすぐに動作や外観をチェックしておくのが良いでしょう。

「PC WRAPには気を付けよう!」のまとめ

PC WRAPを検索すると「気を付けよう」と出てくるようになったきっかけについて解説してみました。実際のところ、憶測でしかないものなので、あまり気にしなくてもよいでしょう。

記事内でも説明したように、PC WRAPは気を付けるどころか優良中古パソコンショップです。質の高い中古パソコンを販売しており、保証も充実しているので、安心して購入できます。

「気を付ける」必要はなく、むしろおすすめの中古パソコンショップ

【12ショップ徹底比較】中古パソコンおすすめランキング
詳細はコチラ
【12ショップ徹底比較】中古パソコンおすすめランキング
詳細はコチラ